K様邸リフォーム工事の巻 M-82
皆様こんばんは
モーリですЁ
K様邸の工事の報告の続きです。
さてさて今回は見ていただきたいところをピックアップ
して紹介していきますよ!
まずは門柱
鉢植え置の台もありますよ~
立水栓
アプローチのレンガと統一して
煉瓦の受けパンに!
隣にホースリールを置く煉瓦台も添えて
境界ブロック板塀
外からの視線をカット。
プラスお孫さんが道路に飛び出さないように。
照明レンガ門柱
オリーブ素敵だな~~~
レンガとマリンランプが合いますね~
そしてそして
ウリンパーゴラ!!!三角形ver
角地に合わせて三角形で製作しました。
手前のブランコはK様がつくられました!
奥様が薔薇を植えてパーゴラに誘引してくれるとの事!
楽しみでございます。
K様ありがとうございました!
工事引き渡しの時に「また頼むよ~」と
言って頂き嬉しかったです、
ではでは報告を終わります。
ありがとうございました!
- [2019/07/05 19:14]
- VOL118,尾道市K様邸 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
K様邸リフォーム工事の巻 M-81
皆様こんばんは
モーリですё
気温の変化のせいか
体が重い。
今日は熱いお風呂に入ってゆっくり寝よう。
では工事の報告です。
K様邸工事
K様のお庭は途中まで(駐車場コンクリート、引き戸)工事が終わっていたのですが、
お庭部分ができていません。
K様のイメージがなかなか形にならず思いとどまっていました。
そこから今回の打ち合わせが始まりました。
第一にお孫さんが楽しく遊べるように。
第二にK様の趣味の薔薇や花を楽しめるように。
第三に土のスペースを減らしたい。
この三点を話しながら打ち合わせが進んでいきました。
工事前
K様「大部分が土スペースのままで表面もでこぼこなんよ。
雨が降るたびに水たまりができるんよ~。」
K様「塀が無いけん孫達が急に飛び出さんか不安なんよ。
そして視線もね、気になる。」
K様「この門扉は残したいね!大工さんが作ってくれたんよ~」
K様「クネクネの曲線のデザインがいいんよ!あれは本職さんじゃないとできま~」
K様「まあとにかくええようにして!まかせるけん。」
任せていただきました!
工事が終わってどうなったのでしょうか??
工事前
工事後
工事前
工事後
いそいそ写真をとっていると
!?
K様邸のアイドル ももちゃん。
険しい顔でモーリを見ている。
5秒後
先ほどの威嚇が嘘のように甘えてくれるももちゃん。笑
工事のおじさんたちが長い事お邪魔したから
ストレスだったね、
ごめんよ ももちゃん。
ももちゃんはずっと、ふがふが言ってました。
今回かなり長文になったので、残りの写真はまた次週紹介します。
見どころポイントをピックアップでとっているので
お楽しみに~~~
fin
- [2019/06/28 19:53]
- VOL118,尾道市K様邸 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
- | HOME |