第5回 さぎ100ファイナルの巻 M-56
皆様こんばんは
モーリですЁ
今年もこの季節がやってきましたね。
朝晩が肌寒くなり日中は暑いこの季節。
そうこの季節にやっちゃうイベント
さぎ100
さぎ100とは・・・
三原佐木島100キロウォーク、通称「さぎ100」は、広島県三原市の佐木島を舞台に、30時間以内に100kmを歩くことに挑戦する大会です。
自己研鑽を積むことはもちろん、佐木島の美しい自然を、朝、昼、夜、深夜、明け方など24時間を通して全身で感じることができます。他の参加者やスタッフ、地元の方との交流も魅力の一つです。
当大会は、歩いている時、また歩き終わった後に何を感じ取れたか、と言う事を大切にしています。100kmを完歩することが絶対ではなく、またタイムを競うものでもありません。「自分の限界点」に到達し、勇気をもってリタイアを選ぶこともゴールの一つです。自己管理と自己責任でご参加のうえ100キロに挑戦してください。
多くの方と共に「感謝・感動・感激」を分かち合える大会となる事を心より願っています。
さぎ100のホームページを引用しました。
ちなみに今回で最後になります。
ファイナルです。
今年はどんな事を体験できるのだろうか?
今回もスタッフとして参加するわたくしモーリ
何が起こるのだろうか??何を経験できるのだろうか??
その為には明日朝5:00に起きないとだ!笑
毎年なのですが社長と私早く起きた方がモーニングコールをする
寝坊対策プログラム
今年も絶対寝坊しないぞ~!!!!
おーーーーーーーーーーー!!!!
fin
- [2018/10/19 18:16]
- イベント |
- トラックバック(0) |
- コメント(4)
- この記事のURL |
- TOP ▲
エヴァンゲリオン新幹線の巻 m-31
皆様こんばんは。
モーリですЁ
先日新幹線に乗ったのですが。
なんと
エヴァンゲリオン新幹線でした!!!!
まさかのエヴァ新幹線でテンションあがり
写真を撮りまくってきました。
初号機のツノがあったらもっとかっこいいのに。と思いました。
さて侵入していきますよ!
!?ネルフ本部(エヴァンゲリオン置いてある基地)に来たのかと錯覚しました!
ネルフに行ったことはないんですけど。
そして扉の向こうは
ここはやっぱりネルフなんじゃないかと錯覚しました
喫煙ルーム
中をのぞくと
赤木リツコ博士がおタバコをお吸いになられていました!!!!
反対側の喫煙ルームには
加持さんが!!!!!!!
「シンジ君。生き物をそだてるってことはいいものだぞ」
と今にも喋りだしそうないい笑顔の加持さんが。
そしてその奥には
おりました。EVA初号機
整備中でした。
そして最後は
!??
エントリープラグが!!!!!!(エヴァンゲリオン操縦室)
選ばれしチルドレンではないので搭乗はできませんでした。
一人ではしゃいでおりました。笑
ありがとう エヴァンゲリオン。
- [2017/11/17 20:38]
- イベント |
- トラックバック(0) |
- コメント(1)
- この記事のURL |
- TOP ▲
まちゼミの巻 M-4
皆様こんばんは
モーリですЁ
前回の更新から、一週間たってないのに更新しました!!
何故かと言いますと。。。
第6回三原まちゼミ 「冬から始める雑草対策講座」
を行ったからなのです!
まちゼミとは・・・お店の人が講師となって、専門店ならではの専門知識や情報、コツを教えてもらえる、街のゼミナール
略して
まちゼミなのです。
そして今回募集は3組と定員を設定したのですが、
大盛況の5組7名様ご参加いただきました!!
リ・ガーデン工事で最も多い理由の一つの中に
雑草をどうにかしたい!!!!
があります。それがあったので今回雑草をテーマに開催したのですが。
皆様困っておられました。
2/18 土曜日 2/26 日曜日 と後2回残っているので、引き続き頑張っていきま~~す!
では今回のまちゼミの様子を撮った写真を載せちゃいま~す!
撮影:たえこさん。
参加者さん同士でもいろいろお話が弾みましたね~~
しかし雑草は奥が深すぎる・・・・・。
そしてお菓子を出したのですが
たえこさんがお菓子入れをかわいい折り紙でつくってくれました。
講座が終わった時に
もーり 「お菓子お土産に持って帰ってくださいね~」
参加者さん 「これ(折り紙のお菓子いれ)もいただいていいの?」
もーり 「どーぞどーぞ」
参加者さん「あ!あたしももってかえる~」
参加者さん「持って帰ってよかったんじゃ~」
・・・・・・・・・。
ここのやり取りがいちばんもりあがっている!!!!!
冬から始める雑草対策講座、もっと盛り上がるようにしないと・・・・。苦笑
精進します・・・。
fin
- [2017/02/05 20:00]
- イベント |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
第12回ガーデンテーリング祭
皆様こんばんは
モーリですЁ
先週の日曜日に開催されました!!
何が?? それは
第十二回想いよとどけガーデンテーリング祭り 東日本 熊本チャリティ-------
今回はいつもと少し違います。
なにが違うというと
バスの司会をわたくしモーリが行うことになりました!!!ドキドキ
では写真と一緒に振り返っていきましょー
うむ いい天気
満員御礼でございます。
顔こわっ!!!!
とっても緊張が顔に出てます。笑
作り笑い感がとてつもないですね
さてさて一件目の現場に向かっております。
一件目はT様邸のお庭。道が狭いので皆様少し歩いていただきました。
到着いたしました!T様邸です!
笑っております。
この辺から皆様の暖かい雰囲気にリラックスしてきた感じですね
続いて二件目のT様のお庭に参ります~
続きまして三件目のお庭です。
そして次のお庭もT様邸です。
イニシャルがTなのです!!
そして最後の庭に向かいます。
最後のお庭も
T様です。
皆様
私のつたない司会を暖かい目で見守っていただきありがとうございました。
そして皆様からお預かりした熱い気持ち(義援金)
大切に使わせていただきたいと思います。
ありがとうございました!
fin
- [2016/05/27 18:08]
- イベント |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
ガーデンテーリング祭 の巻
皆様こんにちは
モーリですЁ
皆様報告です。
5/22 (日)にガーデンテーリング祭りを行います。
ガーデンテーリング祭りとは・・・バスを貸切りそのバスに乗って三平商事で工事をさせていただいたお客様の
お庭を見てまわり、刺激をうけていただいて楽しんでいただく企画です。
午前の部 、午後の部ございますので、興味のある方は事務所までお電話ください!!!
事務所の電話番号は左のバナー「楽住楽庭」をクリックしていただくと三平ホームページに飛びます!
そこに電話番号のっております。
おまちしておりま~~す!!!
- [2016/05/13 19:02]
- イベント |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲